モニター主旨
「ひつじのショーン」とコラボレーションする企業・団体を募集します。
4つの領域(複数可)でキャラクターのIP(知的財産)を無償で利用できます。
幅広い業種からのエントリーを歓迎します。
当モニター募集にご興味がある場合は、注意事項をご覧の上、ご応募ください。
コラボレーションの領域
- パッケージ
- 広告
- ノベルティ
- イベント
ひつじのショーンとは
英国の制作スタジオ「アードマン・アニメーションズ」が生み出した、クレイ・アニメーションの「ひつじのショーン」。『ウォレスとグルミット』シリーズの中編映画『ウォレスとグルミット、危機一髪』(1995年)に登場する、羊のショーンを主人公としたスピンオフ作品だ。日本では、NHK Eテレで2008年から放送され、第6シリーズまで続いている。
好奇心旺盛で頭の回転が速いショーンを始め、ショーンに振り回される牧羊犬ビッツァーや、三匹のいたずらブタ、赤ちゃん羊のティミーなど、個性あふれるキャラクターが登場。劇中の人間や動物たちはセリフを発しないが、万国共通のユーモアあふれるストーリーで視聴者の心をつかんでいる。クレイを1コマごと動かしながら撮影するストップモーションの技法が用いられており、細部までこだわった人形や背景のセットの美しさから、大人のファンも多い作品だ。
モニター応募概要
overview
モニター応募の 注意事項 |
「ひつじのショーン」とコラボレーションする企業を募集します。 4つの領域(複数も可)でキャラクターを無料で利用できます。 現在契約している企業との契約期間の関係でコラボレーションの開始時期をご相談する場合があります。 キャラクターの新たな描き起こし、加工などの場合は、別途費用がかかる可能性があります。 キャラクターの世界観を優先するため、場合によってはお断りする場合がございます。 コラボレーションの実現後に『販促会議』の取材があります。ご協力をお願いします。 申し込み多数の場合は、抽選といたします。 |
---|---|
申込み締切 | 2021年5月18日(火) 18:00 ※申込み締切日時を過ぎてからのお申込みはご遠慮いただいております。ご了承ください。 |
お問い合わせ | 販促会議「ひつじのショーン」モニタープロジェクト事務局 TEL:03-3475-3010 Mail:shaun-monitor@sendenkaigi.co.jp 受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く) |
ご参加企業 決定までの流れ |
|
お申込み
企画へのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方はログイン後、ログイン後、ご登録内容をご確認のうえお申込みください。
未登録の方はお手数ですが「宣伝会議ID」への会員登録(無料) より会員登録を完了させてください。
会員登録完了後、登録完了後にお申込みください。
※ 宣伝会議IDへの会員登録完了は当モニターのお申込み完了ではございませんのでご注意ください。
お申込みは締切りました。多数のお申込み、ありがとうございました。