デジタルマーケティングカンファレンス2023

デジタルマーケティングカンファレンス2023

視聴
無料

20231018日(水) ~ 20231019日(木)

オンライン配信にて開催

セミナー主旨

人々の生活がますますデジタルシフトしていく中、企業はこれまで以上にマーケティング、デジタルに関する知識を深め、顧客へより深い提供価値を届けていく必要があります。
生活者の心理・行動やそこに付随してマーケティング手法も多くの選択肢が増える中で、どのような手法・パートナーが最適なのか。
「宣伝会議デジタルマーケティングカンファレンス2023」は、このような状況において、課題を解決するパートナーを紹介する場です。
デジタルマーケティングに携わる方々の指針をお伝えすべく開催いたします。

プログラム

参加希望のセミナーにチェックのうえ、「チェックを付けたセミナーに申込む」よりお申込み画面にお進みください。
※ 同じ時間帯のセミナーは選択できません。

本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料) が事前に必要となります。

10月18日(水)

  1. 第1部 講演 13:0013:30

    マーケットイン思考からあえて脱却!?ニチレイフーズ「冷やし中華」の挑戦

    ニチレイフーズ「冷やし中華」は、マーケットイン思考からあえて脱却し、『電子レンジでチンしても氷は解けずに残る』という化学現象に着目した発信がTVメディアやSNSを中心に取り上げられ、2年目の売上も好調です。話題の生み方や拡散を生む思考方法を、担当のニチレイフーズ 樋本氏にお話いただきます。

    【講演者】

    樋本 達也 氏

    ニチレイフーズ
    マーケティング部マーケティンググループ マネジャー
    樋本 達也 氏

    2005年ニチレイフーズ入社。
    営業職を経てマーケティング職に従事。
    家庭用冷凍食品の新商品企画や広告制作を担当。

  2. 第2部 講演 13:3514:05

    SUBARUの事例に学ぶ、組織にあった分析データの活かし方とは

    2023年7月GA4への移行が完了し、指標の変化などから、活用にお悩みの方も多いのではないでしょうか。データ分析を実際の業務に活かすためには組織にあったツールの選定、活用が重要となります。本講演ではGA4で変わったこと、意識すべきことについて改めて整理するとともに、User Insight活用し、組織にあったデータ分析、活用を実現しているSUBARU様の事例についてお話します。

    【講演者】

    佐藤 葉之 氏

    株式会社SUBARU
    広報部 オウンドメディアグループ 主事
    佐藤 葉之 氏

    日本郵政株式会社を経て、2020年に株式会社SUBARUに中途入社。広報部にてコーポレートサイトの運営に従事。2021年から社内イントラや社内報を管轄するオウンドメディアグループに所属。基盤移行やCMS導入を推進、社内外に向けたデジタルコンテンツの情報発信を担当。上級ウェブ解析士。

    嶋田 彩野 氏

    株式会社ユーザーローカル
    コーポレートセールス カスタマーサクセスチーム シニアリーダー
    嶋田 彩野 氏

    大手企業を中心にアクセス解析を用いたウェブサイト内の改善、ソーシャルメディアの効果測定、レポート業務の定型化などインターネットマーケティング全般の支援を行っている。

  3. 第3部 講演 14:1014:40

    購買データを活用したデジタルマーケティング最前線!購買効果を可視化するインフルエンサー活用術とは?

    ソーシャルメディア活用は進歩を続けていますが、インフルエンサー活用においては旧来のメディア的側面が強く、リーチ数やいいね数等のエンゲージメント数を指標とする認知獲得施策が中心となっています。
    事業会社様からは、「インフルエンサー施策を通じて自社商品が売れたのかを検証するのは簡単ではない」「インフルエンサー活用の効果は、後日配荷数やPOSデータの確認によって評価しているが、それらの間にデータ上の明確な相関関係が見られない」という声が多く寄せられています。
    電通プロモーションプラスでは「エンゲージメントインフルエンサー」「売れるインフルエンサー」といった新たな概念を用いて、自社製品の販売数値を、実データと拡大推計に基づいて可視化できるようになりました。本講演では、その具体的な方策についてお話しします。

    【講演者】

    菅原 裕亮 氏

    株式会社電通プロモーションプラス
    デジタルストラテジー推進3部 部長
    菅原 裕亮 氏

    野村不動産株式会社入社後、開発企画部にて新規事業の開発・大規模複合開発を担当。
    2018年に現電通プロモーションプラスへ入社後は一貫してデジタル起点の販促に従事し、今年度1月より新たに設立されたソーシャルメディア・インフルエンサー活用領域の部長に歴代最年少で就任。インフルエンサー領域の新たなソリューション開発を担務しつつ、事業会社へ提供。

    青木 光子 氏

    株式会社電通プロモーションプラス
    データマーケティング1部 部長
    青木 光子 氏

    飲料・食品メーカー・流通など多くの業種にて、購買データや会員データ分析、調査などに基づいた戦略策定やCRM施策プランニング、効果検証ロジック策定、PDCA改善業務などの業務に従事。

  4. 第4部 講演 14:4515:15

    10人に1人の声で変わる顧客体験!売上・顧客満足度UPを叶える口コミ利活用術

    ECカートシステム『メルカート』のユーザーの成長分析を行うと順調な売上成長の共通点は“口コミの活用”にありました。
    EC事業の成長に必要といわれる集客・接客・追客を網羅する効果的な口コミの活用方法とは?
    本セミナーでは、自走するレビューマーケティングプラットフォーム『ReviCo』と一緒に、ReviCoの活用事例を用いて成功するレビューマーケティングを解説 します。

    【講演者】

    渡邉 章公 氏

    株式会社エートゥジェイ
    メルカート局 執行役員
    渡邉 章公 氏

    2010年に株式会社ecbeingへ入社。エンジニアとして様々なクライアントのECサイト構築支援に従事。2016年よりSaaS型のECプラットフォーム構築に参画し、2018年に新サービス『メルカート』を立ち上げ。2020年にグループ会社のエートゥジェイへ事業と共に転籍し、執行役員に就任。

    高橋 直樹 氏

    株式会社ReviCo 代表取締役
    兼 株式会社ecbeing 常務執行役員
    高橋 直樹 氏

    株式会社ecbeingでプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーとして累計100社以上のECサイトの構築・支援を実施。
    関西支社の開発責任者を歴任し、現在は株式会社ecbeingの常務執行役員、開発部門の本部長としてクライアントのEビジネスの支援と、170社以上に導入されているレビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」を提供する株式会社ReviCoの代表取締役を兼務。

  5. 第5部 講演 15:2015:50

    新たな体験価値創造につながる「顧客の声」のマーケティング活用方法と実践事例

    世の中の変化が著しい昨今、顧客が求める体験価値を提供するためには、顕在化したものはもちろん、潜在的なニーズを正しく理解し、そこに合わせた自社ならではの価値を提供していくことが重要となっています。
    デジタル化で加速する顧客体験の変化の中で、企業はどれだけタイムリーに「顧客の声」から発見を得て全社的に活かすことができるでしょうか。本講演では、テキストマイニングを活用した、実務に活かせるデータ分析の考え方と手法を、事例も踏まえてご紹介します。

    【講演者】

    五十嵐 智洋 氏

    株式会社プラスアルファ・コンサルティング
    マーケティングソリューション本部 本部長
    五十嵐 智洋 氏

    東海大学工学部卒業後、株式会社ALBERTにてインターンを経験。 その後、2010年にプラスアルファ・コンサルティングに入社。 テキストマイニング、FAQ、CRM、タレントマネジメントの各領域における営業・マーケティングを経験すると共に、夢見る(大阪)支社の責任者として多数のプロジェクトに携わる。 事業コンセプトである情報の見える化、業務活用を支援するための営業企画、導入支援を進めている。

  6. 第6部 講演 15:5516:25

    ファンと一緒に進める!コミュニティ形成の鉄板手順

    近年、注目を増しているコミュニティマーケティング。ファン起点のマーケティング施策は、ブランドの成長に大きな影響を与えます。中でも、ユーザー同士の交流が活性化でき、企業とユーザーの共創関係を築けるものとして導入企業が増えているのがファンコミュニティです。本セミナーでは、実際にコミューンが支援しているコミュニティ事例を基に、ファンづくりやLTV向上に繋げるコミュニティ形成の鉄板手順をご紹介します!
    ※本セミナーは「アドタイ・デイズ2023(秋)」の再配信です。

    【講演者】

    駒谷 徹 氏

    コミューン株式会社
    コミュニティストラテジー部 マネージャー
    駒谷 徹 氏

    株式会社ビービットにてCS・コンサルタントを経て、Repro株式会社でCSチームマネージャーとしてアプリやwebサイトの成果改善を支援。現在は、コミューン株式会社でCSMユニットのマネジメントと自社コミュニティ“SHIP”運営に従事。ライフワークとしてBtoB×SaaS×CSグループを主催。

10月19日(木)

  1. 第1部 講演 13:0013:30

    新しい食の提案「ZENB」。未来への価値創造と事業グロースの秘訣

    ZENB(ゼンブ)は、まるごと素材の栄養をおいしく食べる新しい食品ブランドです。創立200年以上の歴史をもつミツカングループが未来への価値創造を目指して立ち上げた新規事業であり、D2Cを販売モデルとして成長を続けています。
    どのようなビジョンと目的なのか、圧倒的なスピードで突き進む事業のグロース戦略、D2Cでの勝ちパターンなど、ZENBのビジネスモデルをひもとき、その本質を深掘りします

    【講演者】

    高橋 宏祐 氏

    株式会社Mizkan Holdings 兼 ZENB JAPAN
    執行役員 最高ダイレクト戦略責任者
    高橋 宏祐 氏

    食品D2CブランドZENBの立上げのため、2019年にMizkan Holdings入社。事業グロース責任者。ダイレクト戦略、販売責任、顧客分析に従事。
    それ以前は、富士通、ソフトバンクにてデジタルマーケティング、新規事業開発、DXに従事。

  2. 第2部 講演 13:3514:05

    D2C事業、今何を頑張るべきなのか?

    D2C事業が広がり始めて早数年、近年では大手企業からの挑戦も増えてきています。その結果、市場には続々と新たな価値が提案されてきました。一方で、事業として見たときに、このまま進めばバラ色の世界が待っているのでしょうか?
    弊社ではこの点に切り込み、数多の事業主様に議論を仕掛け、これからD2C事業が成長するために取り組むべきことを見出してきました。本講演では、その一端をご紹介します。

    【講演者】

    井上 拓也 氏

    株式会社NTTデータ
    法人コンサルティング&マーケティング事業本部 法人アセットベースドサービス推進室 課長
    井上 拓也 氏

    2004年の入社以来、一貫してBtoCビジネスにおけるITを用いた変革に従事してきました。O2O・オムニチャネル・OMO・D2C等とキーワードは変われども、消費者に向けて企業がどのように価値を提供していくべきか?を考える点は同じだと捉えています。
    昨今は、デジタル店舗の企画などにも取り組み、顧客接点領域でまだ世にないものに挑戦し続けています。

  3. 第3部 講演 14:1014:40

    【Cookieレス&AI時代到来】アドテクの現在と未来。2ヶ月で実践できる“ゼロパーティーデータ”マーケティング

    Cookieレス時代に本格的に突入し、アドテクノロジーの流れが大きく変わりました。今回は、これまでのアドテクノロジーの「歴史」から、Cookieレス時代を迎えた「現在」、またその先にあるAIを活用した「未来」までご紹介します。さらに「現在」の手法として注目されている“LINE×チャットマーケティング”についての事例と、新サービス「LINE×ダイナミックレコメンド」の活用方法をご紹介します。
    ※本セミナーは「アドタイ・デイズ2023(秋)」の再配信です。

    【講演者】

    成田 穂高 氏

    合同会社DMM.com
    株式会社Algoage プロダクト部門長
    成田 穂高 氏

    ソフトバンク、サイバーエージェント、Retty等、一貫してアドテクノロジー事業に携わり、プラットフォームやメディアの変革に合わせて、新規の広告ソリューションを多く開発。現在は「DMMチャットブーストCV」を運営しているAlgoageのプロダクト部門にて、部門長をしており、プロダクト戦略や事業開発を統括。

  4. 第4部 講演 14:4515:15

    すぐできる!消費者データ活用の戦略立案を事例で紹介
    ブランドファンを増やす戦略&少ないリソースで競合に勝つ戦略

    Knownsはあらゆる消費者意識データを大量に集め、利用企業とデータシェアをするサービスです。いままで各企業単体だけでは保有できなかったデータが自由に使えるようになると、新しい発見や、今まで考え付かなかった戦略パターンが見えてきます。
    人や予算が少なくても、データの力でより効率的なマーケティングプランを生み出すことができます。今回は従来「限定的なリソース」であった情報とデータが、自由&最大限に使えるようになったら、どのような戦略立案体験ができるかを、①競合に勝つためのブランド戦略と、②ブランドファンを創造する戦略、の2つの事例を交えてお話させていただきます。

    【講演者】

    田中 啓志朗 氏

    ノウンズ株式会社
    代表取締役
    田中 啓志朗 氏

    慶應義塾大学卒業後、株式会社リクルート入社。ライフスタイル事業領域で事業戦略、マーケティング、新規事業立ち上げを担当。その後、AI系スタートアップでBizDev部門の立ち上げ、クリエイティブ系スタートアップで取締役CMO、CFOを担当したのち当社設立。

  5. 第5部 講演 15:2015:50

    【小売やメーカーなど様々な業種業界の事例をご紹介】
    魅力的な体験型スーパーアプリで、コアカスタマーのロイヤルティ向上と新規顧客開拓を実現

    顧客の理解、データの獲得、新しい施策の顧客接点、そのすべてにおいて重要なのが、体験型のスーパーアプリです。縦割りの顧客接点ではなく、顧客体験全体をカバーするスーパーアプリを提供することで、顧客が理解でき、既存顧客の満足度向上とビジネスチャンスの創出が図れます。これを実現し、継続させてきた、アジャイルなローコード開発プラットフォーム HCL Volt MX とその活用事例をご紹介いたします。
    ※本セミナーは「アドタイ・デイズ2023(秋)」の再配信です。

    【講演者】

    吉田 賢治郎 氏

    株式会社エイチシーエル・ジャパン
    HCLSoftware シニアディレクター
    吉田 賢治郎 氏

    NEC、ロータス社、IBMなどで、主に先端技術を活用した業種・業務SIの事業開発、マーケティング、デジタルセールス事業の部長を歴任後、モバイル・IoT系中堅上場SI会社の役員を経て現職。特にコラボレーション、ソーシャル、ローコード開発、カスタマーエクスペリエンス分野のエヴァンジェリストとして30年以上、活動している。

開催概要

overview

  • LINEで送る
  • Slack
開催日 2023年10月18日(水) 13:00 ~ 16:25 Googleカレンダーに追加
2023年10月19日(木) 13:00 ~ 15:50 Googleカレンダーに追加
受講形態 オンライン配信
視聴方法 開催日当日の12時までを目途に、宣伝会議オンラインマイページ の『お知らせ』にて視聴ページを公開いたします。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※URLの表示がない場合、落選となります。あらかじめご了承ください。
申込み締切 【10月18日(水)開催】2023年10月18日(水) 09:00
【10月19日(木)開催】2023年10月19日(木) 09:00
※申込み締切日時を過ぎてからのお申込みはご遠慮いただいております。ご了承ください。
参加費 無料 (※事前登録制)
主催 株式会社宣伝会議
お問い合わせ 宣伝会議 セミナー事務局
TEL:03-3475-3010
Mail:event@sdkg-info.com
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)

お申込み

本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方はログイン後、こちらのイベントお申込みページにて参加希望のセミナーにチェックのうえお申込みください。

未登録の方はお手数ですが「宣伝会議ID」への会員登録(無料) より会員登録を完了させてください。
会員登録完了後、こちらのイベントお申込みページにて申込みください。

※ 宣伝会議IDへの会員登録完了は本イベントのお申込み完了ではございませんのでご注意ください。

申込みの注意事項

  • 参加希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 本セミナーは、学生やフリーランス、競合関係等にあたると判断した方の参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 主催者・講演者の競合関係にあたる企業のご参加はお断りする場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
  • 講演者ならびに参加者に対する一方的なセールス活動はご遠慮ください。
    セールス活動があった場合、以降の弊社セミナーではご参加をお断りいたします。
  • お申込み内容確認のため、フリーダイヤル(0120-679-272)よりご登録の連絡先に電話をさせていただくことがございます。

お申込みは締切りました。多数のお申込み、ありがとうございました。