本セミナーは、おかげさまで多数のお客様にご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。
ご来場、誠にありがとうございました。
「CVからLTVへ」、「新規獲得から顧客の継続・維持へ」、「マーケティング・ファネルからカスタマージャーニーへ」などのキーワードのもと、デジタルマーケティングは大きく変化しようとしています。これまで、デジタル担当者の主な業務は、ウェブサイトやウェブ広告の最適化、SNSの運用などでした。しかし、デジタルが企業戦略の柱になるにつれ、個別チャネルの最適化だけではなく、デジタルによる一貫した顧客体験(UX)の実現へと業務がシフトしています。一貫したUXを実現する上で肝になるのは、顧客行動に対する深い理解です。どのような顧客が、どのタイミングで、どこで接触しているのかをデータで把握してはじめて、最適な体験を企画・設計できます。しかし、このようなUX改善の取り組みは、あまり紹介されることがありません。
そこで本セミナーでは、デジタル活用の先端企業からパネリストをお迎えして、その取り組みをあますところなく伺います。また、データによる顧客行動の可視化からUXの改善まで、具体的な実践ポイントをご紹介します。
開催日 | 2018年9月5日(水) 13:30~16:00(開場:13:00) |
---|---|
会場 | ビービットセミナールーム 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷東急ビル |
定員 | 100名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
対象者 |
|
参加費 | 無料 (※事前登録制) |
主催 | 株式会社ビービット |
協力 | 株式会社宣伝会議 |
お問い合わせ | 宣伝会議 セミナー事務局 TEL:03-3475-7667 Mail:event@sdkg-info.com 受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く) |
13:00
開場
13:30 ~ 14:20
第1部:講演
「先端企業のデジタル戦略に学ぶ!顧客行動データによるUX改善アプローチ」
一橋大学法学部卒業後、にビービット入社。金融、メーカー、メディア等のデジタル戦略に関するコンサルティングを多数手がけクライアントの成果向上に貢献。1000人超のユーザ行動観察調査の経験をもとに近年は講演や執筆活動も実施。2016年に「顧客を観よ~金融デジタルマーケティングの新標準」を出版。
14:30 ~ 15:30
第2部:パネルディスカッション
大手旅行代理店、国内大手Sierを経て、2006年に株式会社アイ・エム・ジェイに参画。様々なナショナルクライアントのデジタル戦略策定およびWEB・アプリケーションの企画・開発をプロデュースする。2017年にライオン株式会社へ参画し、社内のデジタルトランスフォーメーションを進めるべく、CXプランニング室とデジタルコミュニケーション開発室を牽引している。
富士写真フイルム(株)入社後、写真事業部門でマーケティングと写真専門店活性化のコンサルタント業務に従事。その後、ライフサイエンス事業部にてWebグループを統括し「アスタリフト」等のEC事業を再構築。2013年よりe戦略推進室マーケティンググループを統括し、全社WEB活用における戦略構築と企画運営等、デジタルマーケティング推進業務を統括。また、イメージング製品のECサイト構築/運営し、EC事業を業務支援し、FFのグローバルなデジタルマーケティング推進に注力中。
【モデレーター】
株式会社ビービット
エグゼクティブマネージャ/エバンジェリスト
宮坂 祐
15:35 ~ 16:00
名刺交換会
本イベントへのお申し込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。
すでに会員の方はログイン後、こちらのイベントページにてお申し込みをお願いいたします。
未登録の方はお手数ですが 「宣伝会議ID」への会員登録(無料) より会員登録を完了させます。
会員登録完了後、こちらのイベントお申し込みページにて申し込みください。
※ 宣伝会議IDへの会員登録完了は本イベントのお申し込み完了ではございませんのでご注意ください。
お申し込みは締め切りました。多数のお申し込み、ありがとうございました。