システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ARTSARTS

クリエイティブの力で“課題解決できる人材”を育てる『宣伝会議アートディレクター養成講座』第26期生募集開始!

アートディレクター養成講座(ARTSとは)

今回で第26期となる本講座は、現役のアートディレクターを講師陣に迎え、デザインの枠を超えて企業や商品の課題解決に貢献するアートディレクターを育成します。​「考える力」「判断する力」「伝える力」の3つの力を養う基礎講義に加え、実践的な課題演習や卒業制作を通じて、実務に直結するスキルを習得します。

AI時代に求められる「アートディレクターに必要な3つの力」を身につける

about02.png

近年、アートディレクターはクリエイティブ領域に留まらず、クライアントにとってビジネスパートナーとしての価値が高まっている背景があります。企業の課題やターゲットのインサイトを把握し、ディレクション力、さらにはクライアントと伴走できる思考力を兼ね備えた人材が求められているのです。

本講座はアートディレクターになるために必要な「考える力」「判断する力」「伝える力」3つの基礎的な力を、体系的に学べるプログラムになっています。さらに、課題制作などを通し、現役トップクラスのアートディレクター・クリエイティブディレクターたちが直接講評。切磋琢磨できる環境が用意され、若手から中堅までのデザイナーがもう一段階ステップアップを果たし、活躍できる人材を育てます。

about02.png

第一線で活躍する現役クリエイター陣が直接指導

arts_lectures.png

講師には、水野学氏(good design company)、小杉幸一氏(onehappy)、八木義博氏(電通)、清水恵介氏(TBWA HAKUHODO)、柿木原政広氏(10)、木住野彰悟氏(6D)、藤田佳子氏(サン・アド)、榮良太氏(博報堂)、上西祐理氏(北極)、関本明子氏(ヒダマリ)、高谷廉氏(AD&D)、えぐちりか氏(電通)、徳田祐司氏(カナリア)など、広告・デザイン業界を牽引する現役クリエイターが登壇。

日常の業務では得られない刺激やインプット、新たな気付きなどを得ることが可能です。最新事例はもちろんのこと、講師陣の思考プロセス、ディレクション方法、提案の方法、視座の持ち方などをリアルに学べます。

arts_lectures.png

≪アートディレクター養成講座 開催概要≫
◯講座名:第26期 アートディレクター養成講座(ARTS)
◯開講日:2025年7月15日(火)
◯講義回数:全30回
◯開催形式:教室での受講とオンライン受講 自由選択制
◯受講価格:180,000円(税込 198,000円)
◯対象:広告会社、制作会社、Web制作会社、Webメディア、アプリやコンテンツ制作会社、印刷会社、インハウス、フリーランスのアートディレクターやデザイナー。ディレクター、プランナー、プロデューサー、あるいは発注側の担当者など。自身でデザイン・制作しないが、クリエイティブをつくるためにデザインやディレクションの知識やスキルが必要な方。
◯定員:90名
◯詳細・お申込:https://www.sendenkaigi.com/creative/courses/art_director/


講座の詳細・お申し込みはこちらから

  • ARTS

このピックアップをシェア