宣伝会議ID登録者のみ利用できる機能です。
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
なかなか生み出せない、核心をついた一言。
ありきたりな言葉や長い言葉は人には響かない。
本講座では、ブレない強いコンセプトを生み出し機能させるノウハウを学びます。
◎“コンセプト”とは何かを言語化・体系化
「機能するコンセプト」の条件と思考フレームを学ぶ
◎コンセプトを“お題目”に終わらせない
成功するコンセプトの核にある「ビジョン」の発想法
◎コンセプトを“見える言葉”へ落とし込む
考える頭を鍛えアイデアをジャンプさせる実践ワーク
企業のブランド担当者・商品開発・マーケティング・宣伝・広告・経営企画、コピーライター・クリエイティブディレクター、プランナーなど、ブランドや新事業のコンセプトを考える方。
時間 | 内容 |
10:00~12:00 | コンセプトを言語化する未来をつくるビジョンのある言葉
・未来を語るのは誰の仕事か ・ものを売る言葉から新しいものを生む言葉へ ・言葉に合わせて現実が変わる ・未来からの絵ハガキ ・「時代」を発明した言葉 ・「組織」を発明した言葉 ・「商品/サービス」を開発した言葉 |
13:00~14:30 | 辿り着く景色を全員に見せるビジョンの発想法
・ビジョンを発想する3ステップ ・「本当にそう?」をぶつける ・ダウト・リストをつくる ・言葉のラベルを剥がす ・「もしも?」で発想を拡散する ・「正解」より「別解」を ・プロこそ素人になって考える ・「もっと」「今まで以上に」禁止 |
14:50~16:20 | 関わる人の自発的な行動を生む「見える言葉」づくりの3つのポイント
・「見える言葉」を生み出す3つの条件 ・解像度を高める:具体的な姿を描く ・焦点距離を合わせる:遠すぎず近すぎず ・風景の魅力を高める:困難があっても行きたい場所へ ・言葉をつくる5つの技法 ・フォアキャスティングからバックキャスティングへ |
細田 高広氏
株式会社TBWA\HAKUHODO
エグゼクティブクリエイティブディレクター
一橋大学卒業後、博報堂にコピーライターとして入社。Apple、Pepsi、adidas、Nissanなどのブランド戦略を手がける米国のクリエイティブエージェンシーTBWA\CHIAT\DAYを経て、TBWA\HAKUHODO所属。クリエイター・オブ・ザ・イヤー・メダリスト、カンヌライオンズ、CLIO賞、ACC賞グランプリ、TCC新人賞、ロンドン国際広告賞など国内外で受賞多数。通常の広告制作業務だけにとどまらず、経営層と向き合って数々の企業のビジョン開発に携わるほか、経営者のスピーチライティング、企業マニフェスト、ベンチャー企業支援、新規事業や新商品のコンセプト立案などを手がけてきた。「経営を動かす言葉」「未来をつくる言葉」といったテーマで学生への講義や社会人への講演も行っている。経営と言葉という、今まで無視されがちだった領域に光を当てる、クリエイターとしては異色の存在。
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
ライブ配信講座 7月
開講日 |
2022年07月15日(金)
|
講義時間 | 10:00~16:20 |
開催場所 | オンラインで実施 |
受講価格 |
59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | 【実施方法について】 本講義はオンライン配信にて実施をいたします。 インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境を ご用意ください。 教室での実施はございませんのでご注意ください。 【申込期限】 開催前日10:00までのお申込みとなります。 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 宣伝会議表参道セミナールームでの講義の様子を オンタイムで配信します。 【受講上のご案内】 ・講義はテレビ会議ツール(Zoom)での配信となります。 ・受講の方法については宣伝会議より開催前日14:00~16:00の時間帯にメールにてご連絡をいたします。 【受講上のルール】 ・本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。 【配布資料について】 当日の講義で使用するテキストはPDFでの送付となります。ご案内メールにてご確認ください。 ※一部投影のみの資料がありますので、予めご了承ください |
資料PDF | ![]() |
注意事項 |
|