リアルタイムで質問ができる

ライブ配信

人員・予算、限られたリソースで成果を出すための

BtoB企業のためのデジタルマーケティング実践講座

BtoB企業のデジタルマーケティングは、ツールや「机上の空論」ばかり知っても、現場では何の助けにもならない!

BtoB企業のデジタルマーケティングにおいて最大の成果は、生み出した案件が最終的に「受注」に結び付くことです。しかし、幾重にも変化した顧客、営業パーソンの役割、マーケティングを構成する要素などを理解した上でツールを使いこなさいと目的は達成できず、ましては現場では何の助けにもなりません。さらに従来の展示会や訪問営業を経ない検討ルートが常態化した今、これまでのような営業担当の経験や勘に頼るだけでは限界があります。そこで組織的に水面下で顧客の要望を探り、それを営業に案件として引き渡していく能力の獲得が求められています。そこで本講座では、限られた予算や人員の中で見込を上げるマーケティング装置としてのWebの活用法を学びます。

この講座で得られるもの

  • 着実に案件化をするための原理・原則を学ぶことが出来る

  • リード獲得に貢献するサイト改善の具体的な進め方が分かる

  • 見込みを創出・案件化するコンテンツを生み出すための考え方を知ることができる

  • 営業頼りの状況から脱却し、マーケティング主体で案件創出する方法を理解できる

  • 質の高い案件を生み出し続けるノウハウを学ぶことができる

このような方に最適な講座です

ツールや「机上の空論」ばかり知っても、現場では何の助けにもならない。
必要なのは顧客の要望から案件化する“仕組みづくり”の理解

理解の手順

BtoB企業のWebサイトを「カタログ」から「マーケティング装置」へ変化させ、高い見込みを増やす

  • WebサイトやSEO、オンライン広告といったネット上の施策は、これからのBtoB企業のマーケティングの要です。 しかしこれまで得意としてきたカタログ制作で培ったノウハウをWebサイトに載せるだけでは、問合せや見積依頼など受注確度の高い見込は増やせません。 そこで本講座では、案件創出の流れを理体系的に学び、「マーケティング装置」として機能するWebサイトの企画・制作進行のノウハウを身に付けます。

講義のポイント

  • 具体的な行動につなげるための
    コミュニケーション・シナリオ設計

    掲示板のように情報が掲載がされているWebサイトでは「マーケティング装置」としての機能は期待できません。顧客の検討フェーズを進め、案件を生み出すWebサイトには顧客対象や目的、目標値が設定されたコミュニケーション・シナリオが必要です。本講座では実行タスクまで落とし込むコミュニケーション・シナリオ設計を代表的な4つの型を例に学びます。

  • 商品・サービスに顧客を
    惹き付けるコンテンツ企画

    自社製品だけでなく、製品に関連した周辺情報や業界全体のトレンドなどを公式サイトやブログなどで発信する企業が増えています。なぜなら繰り返しサイトへアクセスしてくれるような魅力的なコンテンツが提供できれば、製品・サービスの購入だけでなく、さらなる活用や他のラインナップへの波及など、さらなる可能性を生み出すことが可能となります。本講座では、サイトを訪れた潜在顧客層の興味関心を引き出し、自社の商品・サービスにまでつなげるコンテンツの作り方を具体的な実例をもとに身に付けます。

  • 顧客の反応を獲得するための
    ユーザーインターフェース改善

    Webサイト上でリードを得る仕組みを作るためには、顧客の能動的な情報収集を促すユーザーインターフェースが重要になります。しかし、見栄えの良いWebサイトにしようという考えだけで進めてしまうと、ユーザーニーズを無視した視覚的デザインの改善だけで終わってしまいます。本講座では顧客の目的から逆算するユーザーインターフェース改善の考え方を実例を交えて解説します。

現場で実践する力を習得する!

講座で学ぶこと

  • 01

    案件の発掘を狙うなら一度は学んでおきたい
    BtoBマーケティングの8大原則を学ぶ

    BtoB企業の担当者は、前任からの引き継ぎやパートナー企業からの提案くらいしか頼れるノウハウがないことが一般的です。 しかし顧客を取り巻く環境が変化している昨今では、その経験則では通用しにくくなっています。 いま現場で必要とされているのは、新しい顧客環境に対応し、着実に案件化に繋げる原理・原則です。 そこで本講座では、 複数のBtoB企業で「売れるしくみづくり」を実践した担当者から、自らの経験をもとにした8大原則を学びます。

  • 02

    展示会やカタログだけではもう検討しない。
    プル型で熱い見込を挙げるノウハウを学ぶ

    BtoB企業のデジタルマーケティングにおける最大の成果は、営業に引き渡した案件が受注に結び付くことです。 ただし渡した案件全てに、営業がしっかりとアプローチをしてくれる訳ではありません。 そのため、営業がアプローチしないリードを引き取って質を高めていくことも必要です。しかし多くの場合、一つひとつの案件に対応できるほど時間を割くことは容易ではありません。 そこで本講座では、”ターゲットを逃さない仕組み”を構築することによって、質の高い案件を生み出し続けるためのノウハウを学びます。

  • 03

    ただ情報を掲載するだけではない、
    マーケティング施策のチャネルとして機能する
    Webサイトに改修するポイントを学ぶ

    Webサイトに改修するためのポイントを学ぶほとんどの企業にはWebサイトがありますが、 マーケティングとして機能させられている企業はそう多くありません。 技術の発達によって企業同士の取引の流れやツールの使い方も変わってきています。 自社のサイトはどのような段階にあるのか、問題点はどこにあるのか、 要点を整理しながらWebサイト最適化のポイントを学びます。また、Webサイトからコンバージョンに結びつける顧客起点でのアプローチ方法や、PDCAを回すために見るべき数字など、特徴的な他社事例を交えながら学びます。

講師紹介

  • 上島 千鶴氏
    上島 千鶴氏
    株式会社Nexal 代表取締役

    事業戦略からマーケティングを定義し組織改革を後押しするBtoBビジネスコンサルティングに従事。 【論より成果】【一過性ではなく再現性】を重視する実践型ファシリテータとして、大手200事業体を超えるプロジェクトで指南役を担い、マーケティング&セールスDXに関与。NIKKEI BtoBマーケティングアワード審査員。近著に「営業を変えるマーケティング組織のつくりかた~アナログ営業からデジタルマーケティングへ変革する~2021年 技術評論社」

    さらに表示

  • 橘 守氏
    橘 守氏
    株式会社エクスペリエンス 代表取締役

    リクルート「住宅情報」「カーセンサー」等、ポイントキャスト代表取締役社長、Jストリーム事業推進部部長を経て、2005年Jストリーム・東北新社・ロボット・ビジネスアーキテクツ・ベースメントファクトリープロダクションの5社の出資でエクスペリエンス設立。08年夏MBOを実施。顧客接点の最適化=顧客基点アプローチのWEB。すなわち、ユーザーに最大のベネフィットとエクスペリエンスをもたらすサイト作りをめざし、サイト戦略立案、サイト設計、実装、リリース後のKPI設計、PDCAサイクルの支援までを手掛ける。「わかりにくい」を「わかりやすく」、「使いづらい」を「使いやすく」が仕事のテーマ。「数字で説明する。」が信条。

    さらに表示

現場で実践する力を習得する!

受講生の声

  • 受講生の実績

    現状に合わせて必要の有無を判断できる例を得られたことで自社におけるデジタル接点をどこに置くかを検討するための指針が得られ、実務に活かせる講義でした。(メーカー)

  • 受講生の実績

    講義全てが実務に役立つことばかりで、今まで受けた研修の中で一番充実していました。「俺のお客に手を出すな」と言われた時の説得方法もとても印象に残り、早速社内で伝えたところ、営業担当の拒絶感がなくなってきたように感じております。(人材派遣)

  • 受講生の実績

    この方は会社の内部のことや営業が普段どのような動き方をしているのかよく理解された上でお話されているなと感じました。その上で、組織の中の課題をわかりやすくご説明頂きましたので共感できるシーンやトライしてみたいことを自分の頭の中で想像しながら受講することができました。またデジタルマーケティングやB2Bの市場について専門的な用語や業界用語ばかりではなく分かりやすい表現を使って話をされていたのでスッと入ってきました。とくに心に残ったのは、営業課題とデジタルマーケティングの定義/BtoBマーケティングプロセスとリード管理におけるKPIです。自分がまさに直面している課題ともあてはまり参考になる話がいくつかありました。(通信・サービス)

  • さらに表示

  • 受講生の実績

    現在のデジタルマーケティングの基本、スタンダードを理解することを目的として受講しましたが、期待通りに目的を達成することができ、とても満足しています。(webサービス)

  • 受講生の実績

    数字という指標を軸に、事例の紹介も多く、実務的にまず何をすればいい、というのが明確で理解しやすい内容でした。(印刷)

  • 受講生の実績

    展示会業務(オフライン)におけるリード獲得方法について、今回のTips例を活用し、改善できると思いました。(メーカー)

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第1部
10:00~14:00
  • 見込案件の創出・発掘活動
  • ・法人営業における各社の課題
  • ・手段が目的化しているマーケティング活動
  • ・Webの役割の変化
  • ・リアルの施策と、ネットの施策
  • ・リード≠見込客
  • ・他社の取組み事例から学ぶ など
第2部
14:20~17:30
  • 見込客を創り出す製品サイトおよびコンテンツ企画
  • ・訪問者に最適化されたサイトと最適化されていないサイトの違い
  • ・マルチエントランスの実現
  • ・潜在ニーズに対応するサイト構造
  • ・キーワードマーケティング
  • ・お問い合わせを最大化する手法 など

※講師・カリキュラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※上記内容は作成時のカリキュラムです。最新動向に応じて、講義内容は適宜アップデートしてまいります。予めご了承ください。

概要

概要
講義時間 10:00~17:30
定員 無し
講義回数 1日集中
補足 【実施方法について】
本講義はオンライン配信にて実施をいたします。
インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境を ご用意ください。
教室での実施はございませんのでご注意ください。

【申込期限】
前日10:00までのお申込みとなります。

【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となります。
宣伝会議表参道セミナールームでの講義の様子を オンタイムで配信します。

【受講上のご案内】
・講義はテレビ会議ツール(Zoom)での配信となります。
・受講の方法については宣伝会議より開催前日を目安にメールにてご連絡をいたします。

【受講上のルール】
・本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。

【配布資料について】
当日の講義で使用するテキストはPDFでの送付となります。ご案内メールにてご確認ください。
※一部投影のみの資料がありますので、予めご了承ください
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
49,000円(税込 53,900円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
人数無制限について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は7日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・(対象)人数無制限の対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込に進む際「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」との選択肢が出てまいります。こちらは1名受講に関する選択肢となりますため、人数無制限プランの場合はいったん「ご自身が受講する」を選択ください。その場合も、ご自身以外の複数名で受講いただけますのでご安心ください。
  • ・(年間割引)人数無制限で6講座以上をまとめて申込みをすると、年間割引の対象となり、全講座の視聴期間3倍(21日間)、カリキュラム編成ご支援等、様々な特典が受けられます。
年間割引プランの設定方法
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象 ・BtoB企業の営業企画、Web担当をされている方
・BtoB企業に対してマーケティングに関する提案を行う広告関連会社の方
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み